金曜日(24日)または週明けに出す手紙/掲示/メールの案

  • 2020.04.24 Friday
  • 01:05

★次のタイプの内容は、おやめになることを強くお勧めします。

 

「連休明けも、国、自治体の自粛要請が続くと予想されます。安全のため、保護者の皆さまも、引き続き、自粛にご協力くださいますようお願い申し上げます。」

 

 なぜ、ダメか。これは園からの一方的なお願い文なので、「押しつけられた感」を相手に生じさせます。センターの安全のトピックス、災害のところに書いた話と共通します。

 

 長年の社会心理学の研究からわかっていることは、人間、選択肢がないと、「自分で選べないから」怒るのです(※)。内容以前に、「選べない」ということに怒る。だから、選択肢を渡して選ばせることが第一です。自治体が明確に「休園」と言っていて、「自治体がそう言っていますから」と自治体(=園以外の他人)の責任にできないのであれば、園が押しつけずに選ばせる。「自粛要請」程度では、他人(国、自治体)の責任にできません。「うちは大変なんだから、預かって」と言われます。そして、選択肢がないから、怒ります。

 

★次のタイプの内容をお勧めします。

 

「ニュース等で皆さまもご存知の通り、連休後には、再び感染者数の増加が起こる恐れがあると言われています。園では、職員ができる限り自宅で過ごすよう伝えておりますし、保護者の皆さまにも下のNHKの記事にあるような「専門家会議」のアドバイスを心に留めていただきたく存じます。

 

 しかしながら、ウイルスが目に見えず、感染リスクをゼロにすることはできない以上、連休後、園や近隣、皆さまの職場等で感染が起こる可能性はゼロではありません。その点をお考えいただき、連休直後およびその後の登園について、国や自治体の自粛要請等とは無関係にご配慮いただければ幸いです。」

(←最後のところ、「ご配慮くださいますようお願いします」と書いてはいけません! その「お願いします」が押しつけ感を生じさせるのです。「幸いです」と「お願いします」のニュアンスの違い、かみしめてください。) 

 

(で、このNHKの記事などを印刷して付ける、添付するなどする)

 

 はい、おわかりの通り、「情報を渡して、考えさせ、選ばせる」文章にしてあります。「連休後に感染者が増えるかもしれず、その原因はあなたの家庭やあなたの会社にもあるかもしれない。だから、あなたの責任で考えようね」ということです。

 

 人間は自分で選んだことには、それなりの責任を持ちます。一方、こちらとしては、「リスクを伝えたよ。それでも連休明け、全員が登園したら、それは登園した人たちにも責任があるからね」と言えるわけです。全員登園は、もちろん想定内です。

 

 事態が長期化する以上、保護者にはなるべく押しつけず、ゆるめに感じられる「情報を渡して選ばせる戦略」をお勧めします。「押しつけられた感」が大きくなればなるほど、保護者の精神的バランスは崩れやすくなり、結果、その矛先が園に向いたり、子どもに向いたりしかねませんから。

 

※研修会で時々、掛札が言う言葉:「人間は、2歳以降はイヤイヤ期」。イヤイヤ期の時だけが「選択したい時期」ではありません。人間は2歳以降はずっと、「自分で選びたい生き物」なのです。社会心理学がこの分野の初期から明らかにしてきた通り。

 

 ところが、日本の主流文化の中で育つと、この文化には「よかれ」というものがあるために、人から行動を押しつけられ、選択肢を奪われても、「私のためによかれと思ってしてくれているのだから」と、選択肢を奪われたことに怒らないような認識の変容を起こすようになります。ですが、この「よかれ」、理解できる文化は世界じゅうでも少数です。世界で生きていく子どもを育てるなら、「よかれ」なんて無用です。「私はこうしたい」「僕はこれを選ぶ」、そうはっきり言える子どもを育てるほうが、いまや重要でしょう。

コメント
掛札先生、いつも分かりやすい、パワーのある講義をありがとうございます。文京区保育園看護師です。以前も花ちゃんです。Hです。運営は情勢に合わせ職員の出勤を制限しました。
 昨日文京区は6月末まで現在の状況の延期とのことでした。現在週に1度の勤務です。園には、医療従事者の保護者のお子さんが登園しています。先生のおっしゃるように、ダラダラ続きます。のコメントを伺っていましたので、やはり。。。と言う思いです。今後心身の疲れ、在宅勤務のあり方も色々な意味でさらに苦痛になりそうてすよね。。

先生のFacebookが力の源です。

先生のお身体も心配してます。どうかご自愛くださいませ。
  • 花ちゃん
  • 2020/04/25 7:44 AM
花ちゃん先生、ありがとうございます。

文京区は6月末までって決めたみたいですね。それはそれで心配…。保護者の生活と精神状態(=子どもの命)は大丈夫なのかと…。
  • かけふだいつみ
  • 2020/05/01 11:11 AM
管理者の承認待ちコメントです。
  • -
  • 2020/09/09 11:10 AM
管理者の承認待ちコメントです。
  • -
  • 2023/08/08 10:51 AM
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM