プール活動中に地震が起きたら…

  • 2018.09.02 Sunday
  • 10:08

緑先生からのお尋ねです。

 

以前、掛札先生の研修を受けさせて頂き、初めてコメント致します。プール活動中の地震についての質問です。

 

ニュースで、地震でプールが津波のように大きな波がたって危険だということを見て知り、プール活動中の地震を想定した訓練が必要だと感じております。今年度はもうすぐプール活動も終わってしまう為、危険があることを想定するのが遅かったと職員間でも反省しておりますが、来年度に向けて今のうちに考えておきたいと思っております。(先生からプールの危険性についてお聞きしたので来年以降のプール活動についてはこれから相談し、中止する可能性もあるとは思いますが。)

現時点では幼児プールは水位がある為、波立つ危険が高く、いち早く子どもをプールの外に出すことが必要だということになりましたが、プールの外に出してもらう間にできることがあるのか(ある園では縁につかまるということにしていると聞きました)。プールの外に出ても、プールの水をかぶる可能性がある等様々なことが想定され、プール活動の難しさを改めて感じたところではありますが、プール中に地震が起きた際に行うべき対応があれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

 

------ 

緑先生、ありがとうございます。

この話でしょうか(ネパール地震

あるいは、こういう話も(鳥取西部地震)。 

 

保育園にあるようなプールでも、共振すれば同じようなことになるのかもしれません。とはいえ、地震の揺れは5分も10分も続きません(もちろん、次の地震はすぐに来るかもしれませんが)。1)先生たちが「落ち着いて!」と自分たちに言う、2)子どもたちに「じっとして!」と言う。子どもたちは状況がわからないでしょうから、「縁につかまっていて!」でもよいかと。3)揺れがおさまったらすぐに、全員を出す、それしかないと思いますが…。とにかく、一番こわいのは、先生たちがパニックにおちいることです。

 

いかがでしょうか。まあ、幼児プールの「水位がある」がどれくらいなのか、別の意味で心配だったりもしますが… (^^;;;

 

かけふだ

コメント
小学校の出来事です。水泳学習中に竜巻がおこり屋根付き水泳プールが壊れました。授業中だったのですが、指導教諭が水に潜りなさい、と指示し児童が水に潜り被害にはあわなかったようです。子の担任から聞きました。正しい方法だったのかどうかは不明・・・。
健康診断中に避難放送が入り(実は誤報)1年生が上半身裸で検診中でうわぁ〜となったことがあります。間違いだったのでほっとしましたが、それ以来、逃げ道の確認と状況によっては裸で逃げる場合もある、と自分なりにシミュレートしています。
  • かな
  • 2018/09/03 8:14 AM
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM